今回のJAPAN STORYは、大阪城と本願寺について楽しみたいと思います。大阪城は石山本願寺の跡地に、1585年、豊臣秀吉によって築かれたのですが、1570年に織田信長との決戦が10年続くのです。これを石山本願寺一揆、 […]
今回のJAPAN STORYは、大阪城と本願寺について楽しみたいと思います。大阪城は石山本願寺の跡地に、1585年、豊臣秀吉によって築かれたのですが、1570年に織田信長との決戦が10年続くのです。これを石山本願寺一揆、 […]
カテゴリー: JAPAN STORY 16〜30
今回のJAPAN STORYは、京都に都が移された「平安京」の背景を楽しみたいと思います。 桓武天皇は「平安京」造営にあたって、自ら視察し指示を出しました。下見に行った時の様子が「日本後記」に記述されています。 「この国 […]
カテゴリー: JAPAN STORY 16〜30
今回のJAPAN STORYは平安京の「神泉苑」です。現在の「神泉苑」は二条城の南に位置しますが、当時の神泉苑はその16倍ほどの広さがあって、平安京大内裏に接して造営された天皇のための庭園(禁苑)でした。 824年、都で […]
カテゴリー: JAPAN STORY 1〜15
今回のJAPAN STORYでは平安京のメインストリート「朱雀大路(すざくおおじ)」を楽しみたいと思います。朱雀門から羅城門まで、南北に4キロメートルにわたって延びる、平安京のメインストリート。その道幅は80メートルほど […]
カテゴリー: JAPAN STORY 1〜15