•  Contents
    " SevenEight "について   最新情報 次回コンペご案内 参加申し込み 過去の開催コース よくある質問 エチケット&マナー 記念写真
    お問い合わせ 漫画募集
  •  Movie
  •  Blog
  •  Poster
  •  Tuwamono
  •  Link

single.phpです。

親鸞から蓮如へ「浄土真宗」

投稿日: 2023年 11月11日

JAPAN STORYでは、以前「大阪城と石山本願寺一揆」を楽しみ、本願寺が「浄土真宗本願寺派・西本願寺」と「真宗大谷派・東本願寺」に別れた背景を呟きました。今回は本願寺(浄土真宗)のはじまりから石山本願寺を本寺とした背景を楽しみたいと思います。

平安時代までの仏教は文字を介した学術的な側面を含んでいたことから、信仰するためには教養が必要な宗派でした。具体的には真言宗(弘法大師空海)と天台宗(最澄)です。
鎌倉時代には、庶民仏教となる「浄土宗」や「浄土真宗」、「日蓮宗」、「曹洞宗」、「臨済宗」などの新たな宗派が誕生しました。

それでは、浄土真宗の開祖、親鸞(しんらん)についてですが、師として、浄土宗の開祖「法然」の教えを学びます。それは、「極楽往生は自らの力で行うものではなく、阿弥陀仏の力によってかなえられるもので、阿弥陀仏が念仏を称えるすべての人々をお救いくださる」と説く「他力本願」の教えでした。

親鸞は、その教えをさらに高めていくことに力を注ぎ、浄土真宗の教えを広めます。

当時、貴族階級に指示される仏教界においては異端視され、弾圧を受けることとなります。

ついには朝廷への訴えによって、法然上人は土佐へ、親鸞聖人は越後へと流罪になります。
流罪が解かれた親鸞は20年にわたって布教し、その後京都へ戻り、90歳で生涯を閉じ、京都・大谷の地に眠ります。

その後、親鸞(しんらん)の弟子、蓮如(れんにょ)によって、1478年、京都・山科を布教の拠点として「山科本願寺」を建立します。

その頃、京都では日蓮宗が勢力を拡大し、幕府にも認められ、宮廷へ接近するまでになり、強い勢力を誇るようになっていました。1532年、浄土真宗本願寺教団の門徒(一向一揆)の入京の噂が広がり、日蓮宗都(法華宗)は将軍義晴の命によって、細川晴元らと共に、山科本願寺を焼き討ちしたのです。
その際、法主・証如(しょうにょ)は寺宝ともども助け出され、大坂御坊へ避難し、1533年、石山本願寺を本寺としたのです。


最後に民衆に広がった仏教と言いましたが、それを裏付けるのが信者の数です。宗派が問題ではないのですが、供養の目的は故人や先祖への感謝の気持ちですから、その気持ちを大切にしたいものです。

カテゴリー:JAPAN STORY 16〜30

CATEGORY

  • Golf Items (5)
  • Home Page (11)
  • Instagram (8)
  • JAPAN STORY 1〜15 (15)
  • JAPAN STORY 16〜30 (15)
  • JAPAN STORY 31〜45 (7)
  • Members News 1〜15 (15)
  • Pikaichi 探訪 (1)
  • Private Round (15)
  • Private Round 16〜30 (1)
  • SevenEight 1〜15 (15)
  • TUWAMONO (7)
  • 味紀行 (9)
  • 私事ほのぼの日記 1〜15 (15)
  • 私事ほのぼの日記 16〜30 (13)
  • 練習 (1)

ARCHIVE

  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (1)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (8)
  • 2023年8月 (3)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (9)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (10)
  • 2022年8月 (12)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年2月 (1)

Golf Circle

関西ゴルフサークルセブンエイトのロゴ

Japan Kyoto

Coordinator Kouichi Yuasa

Mail  

Social

  • 関西ゴルフサークルセブンエイトのコーディネーター湯浅光一

    Golf78のブログではゴルフに関係した事柄をつぶやいていこうと思います。 サークルメンバーの拘り練習方法やクラブセッティング、ゴルフ以外の趣味にも深掘りしていきます。皆さんの意外な一面をご紹介していきます。慣れるまでゆっくりとアップしていきますので、よろしくお付き合いください。(^ ^)/

Privacy policy

ホームページ利用者の個人情報の利用には、必ず本人の同意をいただき、許可を得ずに、目的範囲外での利用はいたしません。

本人の同意を得ず情報を開示・譲渡することはいたしません。個人情報の保護に努めます。

 リンクをご希望の方はこちらへ

 Link page  Site map

Copyright © SevenEight. All rights reserved.